2007.03.26 Monday 22:30
ブログをSerene Bach 2.12Rにバージョンアップいたしました。
それに伴い、スパムフィルターが一時的(多分)に機能しなくなっております。
(3/27対応済み 凪様ありがとうございました)
拒否設定でできるだけの対処はしておりますが、スパムコメント・スパムトラバなどが晒されてしまうかもしれません。
今のところ、拒否設定をすり抜けたものは手作業で削除するしかないので、しばらくの間ご勘弁くださいませ。
また、もし何か動作などで不具合がありましたら、お知らせいただけましたら幸いです。
2007.03.26 Monday 13:05
2号の修了式の日、担任の先生にお礼をこめて、お花とエプロンを贈りました。
どんな花束にするか、役員のみんなで話し合ったのですが、
結局、バラだけの花束にすることになりました。
「バラの花束なんて、かっこいいじゃな〜い♪」なんて話していたので、
出来上がりを見て「いい!ステキ!!最高!!」と大満足♪
そんなステキな花束を先生に渡し終えた後、クラスのお母さんたちから
「役員さんたちにお礼を・・・」と・・・
なんと私もキレイな花束をいただいたのです。
実はこれって毎年恒例の事らしく、全部のクラスで行っていることらしいのですが、
やっぱり「ありがとう」と言ってもらえるのはうれしいです♪
ちょっとウルウルしてしまいました( p_q)
お花はリビングに飾らせてもらいました。みなさん、ありがとう〜m(_ _"m)
2007.03.23 Friday 21:31
家の2号と3号は、英語教室に通ってる。
で、今日は、ネイティブティーチャーのオープンクラス。
3号は、今まで1号(遊びたいからやめた^^;)と2号の付き添いの時は、絶好調やったけど、今日は何かが違う・・・・・・
3号の人見知りは筋金入り。。。。
あぁ・・・やっぱり固まってる。手を膝の上にして、微動だにしない。
家を出る前に名前をいう練習もした。お年も言える。 はず!?
そして約束をした「泣いたら、やめさす!!」
たぶん、この一言がなかったら、先生を見た途端、泣き出して私から離れなかったやろう。
それからしたら、動かない3号は頑張ってる。
結局、3号は「shy girl」の一言で片付けられてしまった^^;
ま、耳を養わせる為に通わせてるんやから、一日ぐらい話せなくてもいいねん。。。。。。いや、でも名前くらいは言うて欲しかったなぁ。
3号「楽しかった!!」らしけど・・・・・
2007.03.22 Thursday 17:07
昨日買い物に出かけたついでに帰りに家具を見に行ったのです。
相変わらず混んでました(>_<)
欲しい家具があったのでメモを取りつつショールームを見て回ります。
そして・・・
お会計が終わって手にしてた物は・・・
ミートボールとビールとポテトチップス ( ̄ー ̄?).....??アレ??
IKEAってスーパーマーケット?←違いますw
家具はどうした?←買ってませんwww
今まで何度か行ってますが一度も家具買ってません。
こんな客ですみません(*_ _)人ゴメンナサイ
だって楽しいんだも〜ん。
ミートボール美味しいんだも〜ん。
きっとまた行くことでしょう、うんうん!
2007.03.15 Thursday 19:05
昨日いつもは遅いダンナが早く帰ってきました。
「どうしたの?」って聞いたら「コレ」
・・・?
・・・!
ケーキでした!!!
ホワイトデー忘れてなかったのね〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
子ども達も一緒に早速食べました。
美味しかった〜♪
ありがとう、ダンナ(^з^)-☆Chu!! ←いや、しませんよw
子ども達は夜ケーキが食べられたので
「クリスマスみたいだね〜」
と言ってましたwww
うんうん、そうだね〜^^
2007.03.15 Thursday 01:12
お世話になりました!
ついに買いました!1号のスーツ。
気になって、気になってお気に入りに登録しまくってたお店、お店、お店・・
主人は、最初だけチロッと見ながら、そんなにも真剣じゃない。。
いくら位のだったら適当なんやろう・・・?と迷う私に
「これ買うたれ」
ハイ決定@@
2回しか着ないと思うと、ケッと思うけど、これで格好よくなるんやもんねぇ。
いいの。いいの。明日からのおやつ・・・・私の分のおやつを6個から3個に減らせるから。
2007.03.13 Tuesday 12:27
我が家の1号、跳び箱がとべない><
跳び箱だけじゃなくて、逆上がりもできへんし、二重跳びもできない。
ま、よくいう「運動オンチ」っていうやつ。
そこで「スポーツクラブの体験入会で練習してみたら?」と勧めてみた。
思ってた通り超テンション低く「ぇ______ 」
それでも自分でもちょっとは危機感を持っていたらしく「一日だけやったら、練習してみよかな」 おっ!?
そこへ元気な3号「私、習う〜〜〜〜!!」「必要なし!!」の答えにも
「絶対、泣けへんから、跳び箱習う〜〜〜〜。TちゃんもAちゃんもおらんかっても泣けへんからぁ!」
1号にこの根性があったら。。。。
っと、その前に習い事では泣くの前提になってないかい?3号〜
2007.03.11 Sunday 21:28
本日2号スケートに行ってきました。
スイミングのコーチたちが連れて行ってくれるイベント♪(モチロン有料)
実は、2号すべれない。
なのに「行きたい!」って。
「お兄ちゃん行かないよ?友達もいてないかも知れんよ?それでも行く?」
「行く〜!!」
誰に似たのかなぁ〜この思い切りの良さというか、大胆さ。。。
私から産まれたのは間違いないけど、どうも夫婦二人の性格は受け継いでないぞ。
集合場所には主人が送り迎えしたので、どのコーチが付き添いしたのか帰宅後話を聞きました。
私、お気に入りのコーチに教えてもらったとか〜〜〜〜私も行きたかったなぁ。。。。
2007.03.11 Sunday 21:12
行ってきましたよ〜夢と魔法の国♪
ちょっと寒かったけど、ちょっと混んでたけど
とっても楽しかったです(*^_^*)

9時過ぎに着いて
ダンボ、トムソーヤ島、ピーターパン、アリスのティーパーティー、ピノキオ、プーさん、カートゥーンスピン、ミニーの家、ドナルドのボート、チップとデールのツリーハウス、ゴーコースター、キャッスルカルーセル、合間にワンマンズ・ドリームとムービン・オン。
子ども達的にはトムソーヤ島が面白かったらしいです\(◎o◎)/!
残念ながら戴冠式の抽選は外れちゃいましたが
イルミネーションがキレイでした〜♪

また行きたいなぁ☆彡
<<続きを隠す
2007.03.11 Sunday 10:52
真剣に始めようかと思ってます。
やばいです、かなりやばいんです・・・。
こちらに引っ越してきてから、軽く3キロは太りました。
脱・車生活で、歩いたり自転車に乗ったり、前より運動してる気がするのですが・・・なぜ?
これから薄着になる季節なのに、このままじゃまずいです。
こうなったら、一年中コートを着ていたい・・・。
あぁ、魔法使いのおばあさんが現れて、「願いを叶えてあげるわ〜」
なーんて言ってくれないかしら。
「そんな事言ってるようじゃいつまで経ってもやせないぞ。」
って、ダンナの声が聞こえてくるようです・・・。
はい。努力します・・・。